nao

ファミコン【カプコン】ソフト一覧(36本)

2025/9/1  

ファミコンにおけるカプコンは、アーケードの熱を家庭に移植する存在感で光りました。『魔界村』の容赦ない難易度、『1942』『1943』の縦スクロールSTG、『エグゼドエグゼス』『戦場の狼』など、ゲームセ ...

ファミコン【シューティング】ソフト一覧

2025/9/1  

ファミコンの「シューティング」は、家庭にアーケードの熱狂を持ち込みました。『ゼビウス』の縦スクロール革新、『グラディウス』の選択式パワーアップ、『スターフォース』『スターソルジャー』のキャラバン大会は ...

ファミコン【アクション】ソフト一覧

2025/9/1  

ファミコンの「アクション」は、ハードの顔とも言えるジャンルでした。『スーパーマリオブラザーズ』が横スクロールのスタンダードを築き、旗をめざすその快感は時代を象徴。『魔界村』『忍者龍剣伝』は高難度と演出 ...

ファミコン【サンソフト(サン電子)】ソフト一覧(32本)

2025/9/1  

初期の『アトランチスの謎』や『いっき』で賑やかな話題を呼びつつ、サンソフトは独自の職人芸で存在感を高めました。横スクの完成度で唸らせた『超惑星戦記メタファイト』(海外名Blaster Master)、 ...

ファミコン【ジャレコ】ソフト一覧(47本)

2025/9/1  

ジャレコはアーケード移植を中心にファミコンへ進出し、独自色のある作品を数多く残しました。『シティコネクション』は車で世界中を走り回るユニークな発想で、軽快なBGMと共に人気を博しました。『エクセリオン ...

ファミコン【バンダイ】ソフト一覧(58本)

2025/9/1  

玩具メーカーのバンダイは、ファミコンでは“キャラゲー”の代表格でした。『ドラゴンボール 神龍の謎』『キン肉マン マッスルタッグマッチ』『聖闘士星矢』など、アニメや漫画を題材にした作品を大量に投入。子ど ...

ファミコン【コナミ】ソフト一覧(59本)

2025/9/1  

ファミコン黎明期から存在感を放ったのがコナミでした。『イー・アル・カンフー』は日本で格闘ゲームの先駆けとされ、『グラディウス』は裏技「コナミコマンド」を生んだ伝説的タイトル。『ツインビー』のベル取り、 ...

ファミコン【ナムコ】ソフト一覧(83本)

2025/9/1  

テレビの前で、電子音とともに宇宙を駆けた『ゼビウス』。ネズミを弾ませた『マッピー』、蜂の群れを撃ち落とす『ギャラガ』、丸いヒーローが迷路を走る『パックマン』。ナムコットの番号が並ぶカートリッジは、棚に ...

ファミコン【任天堂】ソフト一覧(49本)

2025/9/1  

茶の間のテレビに映ったのは、ひげの配管工が駆け抜ける『スーパーマリオブラザーズ』。ゴールの旗をめざすたび、家族や友だちの歓声が響きました。『アイスクライマー』では協力か妨害かで盛り上がり、『バルーンフ ...

ファミコン【タイトー】ソフト一覧(49本)

2025/9/1  

タイトーといえば、喫茶店のテーブルを埋め尽くした『スペースインベーダー』の記憶から始まります。小銭を積み上げて順番を待ち、画面のドットに息をのんだあの頃――。その後も『アルカノイド』や『ダライアス』が ...