ミネルバトンサーガ ラゴンの復活

NAO: 傭兵システムと地味な名作感がたまらないんだよなあ
NATSU: 気づいたら傭兵に愛着湧いてて全滅時に本気で凹んだ
覇邪の封印

NAO: 世界観は神だけど進行が神頼みって言われがちだった
NATSU: 迷いながら進む感覚がむしろ冒険してる気分だったな
桃太郎伝説

NAO: RPGなのに笑えるって時点で当時は革命だったよね
NATSU: 畳とか鬼とかテンポとか、全部が新鮮でクセになった
星をみるひと

NAO: タイトルは詩的だけど中身は星も見えぬ難解さだった
NATSU: 冒頭で遭難してからが本番って今考えても狂ってる伝説
カラオケスタジオVOL.1 トップヒット20

NAO: 家庭用でカラオケとは攻めすぎた発想だった
NATSU: マイクに叫んで親に怒られたのも今やいい思い出
サイドポケット

NAO: 落ち着いた雰囲気で遊べるビリヤードゲーム
NATSU: アクションじゃないナムコも意外と悪くなかった記憶
ジャウスト

NAO: バルーンファイトのご先祖だけど誰も気づかない
NATSU: ダチョウで突進とか冷静に考えると謎すぎる
ロマンシア

NAO: 夢見たお姫様救出がここまで地獄とは知らなかった
NATSU: 攻略本なかったら2画面目で詰んでたと思う
ルパン三世 パンドラの遺産

NAO: アニメの洒落感とは裏腹に、理不尽な仕掛け連発
NATSU: 難しすぎて何も盗めず帰った記憶しかない…
































































発売日:1987/10/20|価格:5300円|メーカー:ケムコ|ジャンル:RPG
NAO: しっかり作られてるけど話題にならないタイプのRPG
NATSU: 意外と進めやすいけど、周りに語れる要素がなかった