スウィートホーム

NAO: RPGなのに“帰らぬ館”感満点、仲間が死ぬ度に増す焦りが懐かしく怖い
NATSU: 暗い廊下と血の跡を追って進む場面、“ゲームらしからぬリアルさ”に震えた
トップガン デュアルファイターズ

NAO: 分割画面で戦えるのは実に贅沢。でも単機プレイ時はなんか普通。
NATSU: あの分割対戦で「お前も撃ち落とすぜ!」って叫びあったあの日の熱。
ピンボールクエスト

NAO: 球をモンスター撃破で「キモチいー!」…けど強化までの道のりが遠すぎる
NATSU: RPGもいいし他の遊びも楽しい…それだけに惜しいと思った冬休み
ファミコン野球盤

NAO: 玩具の野球盤期待したら、戦略と育成で頭使う思いがけない野球だった
NATSU: 成長した打者でホームランを打った瞬間、「育ててよかった」とじわりくる
1989/12/15
ふぁみこんやきゅうばん
フリップル

NAO: 単純な絵柄消しなのに「しゅこーーん音」だけ妙に心地よく響く
NATSU: あの「しゅこーーん」って音で、いつの間にか手が止まらなくなってた
Quarter Back Scramble

NAO: NFLスタイル狙ったのはいいが、素人が見たらルールブック欲しくなる
NATSU: 知識なくても友達と盛り上がったあの“訳分からんが熱い”感じある
ファミスタ'90

NAO: リーグ戦で熱くなったが、エディット削除の冷水で熱狂が半減した感
NATSU: 毎晩順位表を眺めて一喜一憂、ファミスタが野球ごっこを超えた瞬間
I LOVE ソフトボール

NAO: 変な演出は多いが動きのテンポが鈍くて爽快感は遠い
NATSU: ホームラン打つとチアが飛ぶ演出、歓声なき喜びがじんわりくる
エモやんの10倍プロ野球

NAO: 定価見て二度見、内容見て苦笑い…それでも語り草になる野球ゲー
NATSU: エモやん!パリーグ無いよ。まぁよいかぁ~にはならからやりなおし!
発売日:1989/12/15|価格:6300円|メーカー:アイレム|ジャンル:RPG
NAO: 仙術で敵を吸い込むギミック、奇抜だけど説明書読むと地味に頼りになる
NATSU: 紅瓢箪で敵を自分の味方に!あれは小学生心をガッチリ掴むアイディアだった