マックスウォーリアー 惑星戒厳令

ミニパット

NAO: SFC時代に敢えてパット勝負、妙に渋いミニパット路線は時代を外した感
NATSU: 珍しいパット特化ゲー!繊細操作に夢中になって結構ハマったんだ
井出洋介名人の実践麻雀II

NAO: 演出強化で見やすくなったが、コントローラーは専用なので忘れずに
NATSU: 井出名人の打ち筋を学べる贅沢さ!麻雀好きには価値ある一作だった
双截龍III

NAO: 二人協力は健在でも2の完成度に届かず、評価はどうしても割れた
NATSU: 海外版ではビリーじゃなくてビミーが登場!いまだにネタにされてますなぁ Bimmy!!
虹のシルクロード

NAO: 商売RPGという切り口は斬新!戦闘以外も考えさせられる異色作だった
NATSU: 地味に見えて奥深い!経済要素と冒険が絡み合う珍しいRPGにワクワク
グランドマスター

NAO: ファンタジー色が強く冒険感あり!粗削りでも楽しませてくれる作品
NATSU: 散々遊んでBAD END。真エンド目指して何度も遊んだ夕暮れのあの日
なんてったって!!ベースボール 子ガメカセット OBオールスター編

NAO: 企画倒れ感も今では味、子ガメ方式はレトロ市場で妙な輝きを放っている
NATSU: 名選手揃いの子ガメ、今やレア感満点!中古屋で見つけたら即買い必至
スーパーチャイニーズ3

NAO: 世界を救う勇者なのに、立ち姿が小人レベルの迫力不足が笑える
NATSU: RPG化で広がる冒険感!ちっちゃいキャラに逆に愛着わいた
究極ハリキリスタジアムIII

NAO: アイドル球団とか特異な球団は笑えるが、ゲームバランスはやや尖ってる
NATSU: 特殊球団で友達とキャラ勝負したけど、育成無しで軽く感じる切なさも
ナムコット麻雀III マージャン天国

NAO: タイトルは天国でも、双六形式で移動し麻雀勝負の巻
NATSU: 麻雀しながら双六進行!運と実力が混ざって妙に盛り上がった







































































発売日:1991/02/15|価格:5800円|メーカー:バップ|ジャンル:シューティング
NAO: 斜めスクロールは斬新!少し難しいけど挑戦意欲をくすぐられた
NATSU: 難しいけど爽快感アリ!バップゲーで一番オススメしたい作品だね