アスミッくんランド

アスミック・エース エンタテインメント
¥2,480
(2025/11/03 00:15:42時点 Amazon調べ-詳細)
アンタッチャブル
↑個別ページには裏技★1つ掲載中♪
NAO: 映画題材で渋い選択、だが操作感の硬さはカポネより強敵だった。
NATSU: 銃撃戦の緊張感を味わえた一作、映画の世界を遊べるのが嬉しかった。
タイニートゥーンアドベンチャーズ

NAO: 切替キャラは洒落だが、Duck Vader の出現条件が面倒で苦笑した夜。
NATSU: 6ワールドを走り抜け、隠しボスに辿り着いた時の達成感は忘れられない。
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥1,007
(2025/11/03 12:42:07時点 Amazon調べ-詳細)
ダイナマイトバットマン
↑個別ページには裏技★1つ掲載中♪
NAO: バットマンが銃乱射する違和感、でも出来は確かに良作の域。
NATSU: ヒーローらしさと迫力演出が融合、当時の限界を超えた手応えだった。
バトルトード

NAO: 演出は派手だが、難易度は鬼畜そのもの。笑うしかない作品だ。
NATSU: 理不尽さ込みで語れる名作、子供時代の根性試しだったよ。レア社製♪
バナナン王子の大冒険

NAO: 南国王子がバナナ片手に冒険、タカラの迷走感が光る一作。
NATSU: バナナを巡る冒険なんてバカバカしいが、逆に記憶に残ったよな!
パーマン PART2

NAO: 4人のパーマン総出演は豪華だが、操作難で泣かされた記憶。
NATSU: 難しかったけど、主題歌口ずさみながら頑張った思い出。
ファミスタ'92

NAO: 新味薄い年刊アップデート、それでも買ってしまう魔力があった。
NATSU: 西武の黄金期をこのデータで追体験、当時の野球熱が蘇る。
モンスターメーカー7つの秘宝

NAO: 絵の雰囲気に惹かれて始めたら、独特の戦闘にじっくりハマったよ。
NATSU: テンポは遅めでも、カード風味の戦闘が珍しくて遊び尽くした。
爆笑人生劇場3

NAO: 借金まみれや離婚も描くが、笑って済ませるブラック人生双六。
NATSU: 桃鉄と並んで夜更かし必至、家族や友達と遊んだ記憶が濃い。








































































発売日:1991/12/20|価格:6300円|メーカー:アスミック|ジャンル:アクション
NAO: 社名キャラが主役の冒険、しかし内容は意外とシビアで子供泣かせだった。
NATSU: 見た目はほんわか、中身は本格アクションで遊びごたえ十分だった。