アメリカンドリーム

NAO: 夢を追うどころかコインに翻弄される、乾いたスロット体験。
NATSU: タイトルに期待した大冒険より、結局は地味にコイン遊び。
アルカノイド

NAO: あのカチカチ音と高速玉、今なお夢に見る。
NATSU: 専用パドルのありがたみを知るゲーム。
アルカノイドII リベンジ オブ ドウ

NAO: のぶ代のナレーションは神、でも俺の腕は紙だった
NATSU: 母と一緒に見たCM、でも現実は兄すら詰むブロック地獄
アルゴスの戦士 はちゃめちゃ大進撃

NAO: タイトルの軽快さとは裏腹に、ゲーム内容は重厚でシリアス。まさにギャップの戦士。
NATSU: 副題でふざけたかと思えば、中身は意外と硬派。見た目で油断すると痛い目見るぞ。
アルテリオス

NAO: 未来感あふれるのに、プレイヤーには一切優しくない
NATSU: 美しさに見とれてたら即死、って何度繰り返したか
暗黒神話

NAO: 原作の濃厚さを移植した結果、難解すぎて子供泣かせのADVに。
NATSU: 漫画の重厚感がよく出てた。小学生には厳しいけど夢中で進めた。
- イーアルカンフー

NAO: 鎖のステージでの絶望感が忘れられない。
NATSU: 攻撃のヒット時に時間が止まる演出が最高!
Ys(イース)

NAO: 高額設定に眉をひそめつつも、ロムに詰め込まれた世界観は圧巻。
NATSU: 音楽を聴くだけで胸が高鳴り、物語にのめり込んだ。
YsII

NAO: 名曲揃いの音楽だけは健在、グラの荒さすら救っていた気がする
NATSU: PCE版を知ると物足りないけど、ファミコンで出たのは嬉しかった
発売日:1988/10/28|価格:9800円|メーカー:ヘクト|ジャンル:シミュレーション
NAO: 得票の仕組み不明、でも妙に本物らしく感じる皮肉ゲー。
NATSU: 支持率の上下に一喜一憂、当時はまるで本物選挙気分。