ソードマスター

ゾイド2 ゼネバスの逆襲

NAO: 「口座入金」よりも、まず給料制か?と突っ込みたくなる仕様。
NATSU: 好きなゾイドを仲間にできた瞬間は声をあげて喜んだ。
ゾイド 中央大陸の戦い

NAO: メカごとの設定が渋すぎて逆に笑う
NATSU: ゾイド知らなくてもなんか燃える
ゾイド黙示録

NAO: 戦略とアクションの融合は斬新だが、まとまりきらず惜しい一作
NATSU: 操作は難しかったけど、ゾイドを動かせるだけで胸が熱くなった
ソフトボール天国

NAO: 芸人モドキが大集合!でもソフトボール部分はごく普通だった
NATSU: 名前を見ただけで笑える選手陣。遊ぶ前から賑やかだった
ソルスティス

NAO: BGMの荘厳さだけは一級品、肝心の操作は硬派すぎて泣かされた
NATSU: ナイトロアーが苦手な方はご用心的な作風。難しかったけど忘れられない
それいけ!アンパンマン みんなでハイキングゲーム!

NAO: 教育的ボードだが大人には拷問級。対象年齢を外すと地獄。
NATSU: 親子でワイワイできたのが嬉しい。アンパンマン効果は絶大。
ソロモンの鍵

NAO: 知恵と反射神経を同時に問う仕掛けが秀逸。
NATSU: 初見で解けるわけがない!でもハマる。
ソロモンの鍵2

NAO: アクション薄めで知恵勝負へ転身。前作の熱気は氷のように冷却。
NATSU: 難解パズルに頭抱えつつも、解けた瞬間の達成感は格別だった。
ソンソン

NAO: 見かけよりハードなゲーム性。チラつき。。
NATSU: ラストまで突っ走れるかは心の強さ次第。




































































発売日:1990/12/21|価格:5900円|メーカー:アテナ|ジャンル:アクション
NAO: 背景演出に驚いた!剣士の冒険感が盛り上がり、地味に好きだった
NATSU: 鎧戦士を操るのは燃えた!多重スクロールの迫力は今でも記憶に残る