パックマン

NAO: 食べて食べて食べまくる、昭和のドット界の胃袋。
NATSU: なんで追いかけっこしてるだけでこんなに熱いんだ。
パックランド

NAO: こんなに小さいパックマン初めて見た。人権ある?
NATSU: ジャンプが物理法則を無視してくる。町もなんか怖い。
バットマン

NAO: デモと背景の美しさは映画並み、操作は地獄…ギャップがまた昭和ACT
NATSU: あのゴッサム市の絵とBGMの融合、子どもの心を震わせた衝撃だった
ハットリス

NAO: 積むのは帽子という発想、でもテトリスほどの切れ味は感じなかった
NATSU: テトリスと比べちゃうけど、独特のアイデアは光ってたと思う
ハッピバースデイバックス

NAO: 洋キャラで差別化狙うも、国内では知名度不足で祝われぬ誕生日
NATSU: 50周年おめでとう!!!動きのユーモアに子供心が躍った
バトルシティー

NAO: 守るゲームという概念を教えてくれた先駆者。
NATSU: タンクバトルで友情破壊、あると思います。
バトルフリート

NAO: 戦略よりゲーム性重視、ナムコ流の“取っつきやすさ”は評価できる
NATSU: ナムコらしい演出でシミュの堅さを崩し、テンポ良く楽しめた
バナナ

NAO: ほのぼの見た目に惑わされるとすぐ詰むぞ。
NATSU: 謎解きと軽快な音がクセになる、地下生活パズル。
花のスター街道
花のスター街道

NAO: アイドルを目指すゲームなのに、暴走族とケンカ上等!?
NATSU: パッケージ詐欺という言葉が生まれそうな展開。ギャップが凄い。
発売日:1987/07/22|価格:5300円|メーカー:ユース|ジャンル:アクション
NAO: レースよりもネタが先に立つ作品
NATSU: 野球しないのに野球漫画原作です