ブービーキッズ

NAO: 見た目は可愛いけど難易度はかなりの鬼仕様
NATSU: キッドのホレホレ大作戦、自爆、これまた自爆
プーヤン

NAO: 弓じゃなくて肉で戦う、母ブタの戦闘力に脱帽。
NATSU: 子豚が主役じゃなかった衝撃。名は体を表さず。
ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣

NAO: 仲間ロストの衝撃で心が折れつつも、やめられぬ魔力があった
NATSU: 仲間を失う重みが胸を打ち、物語と結びつき強烈に記憶に残った
ファイティングゴルフ

NAO: 戦うゴルフって名前だけ派手、中身は案外マジメゲー
NATSU: 格闘ゲーじゃないけど、キャラの癖と勝負の妙が楽しい
ファイティングロード

NAO: 値段は一流、操作は三流。中古屋で誰もが見た顔。
NATSU: 値段の高さに親へ謝罪。思い出補正でもきつい一本。
ファイナルファンタジー

NAO: 会社の命運を背負って放たれた一撃は時代を変えた
NATSU: ドラゴンの影で静かに始まった本気の逆転劇
ファイナルファンタジーIII

NAO: 自由度の高さが光り、シリーズで最も遊ばせてくれた傑作
NATSU: ジョブの組み合わせで何度も挑戦、心に残るシリーズ最高峰
ファイナルファンタジーII

NAO: 味方なぐり育成とブラッドソード伝説、妙に記憶に残る問題作。
NATSU: ブラッドソードで逆転勝ち。友達と盛り上がった瞬間を今も語る。
ファイナルミッション

NAO: 海外ではSCATの名で人気、国内ではちょっと地味だったのも印象的
NATSU: 硬派で難しいけど遊ぶほどクセになる、不思議と忘れられない一本
発売日:1989/12/15|価格:5600円|メーカー:ジャレコ|ジャンル:テーブル
NAO: 球をモンスター撃破で「キモチいー!」…けど強化までの道のりが遠すぎる
NATSU: RPGもいいし他の遊びも楽しい…それだけに惜しいと思った冬休み