ボコスカウォーズ

NAO: 王を救うために、何人犠牲になったことか。
NATSU: 助けた仲間が一瞬で消える切なさよ。
星をみるひと

NAO: タイトルは詩的だけど中身は星も見えぬ難解さだった
NATSU: 冒頭で遭難してからが本番って今考えても狂ってる伝説
ホステージ

NAO: 映画のような演出期待したら、あっさり死んでリセット…昭和の鬼ゲーか
NATSU: サーチライト避けての潜入で心臓バクバク、画面の前で息を止めた記憶が
北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ

NAO: 旅情ミステリの決定版。名作の風格がある
NATSU: 昭和の探偵ものが好きなら確実にハマるやつ
ぽっくんモグラー

NAO: 画面よりマットを見つめる矛盾、ファミコン史の迷珍品
NATSU: 叩く音が家中響いて怒られたけど、体感は確かに面白かった
ホッターマンの地底探検

NAO: 穴を掘って掘って宝探し。どこか懐かしい作業感。
NATSU: ゲームというより炭鉱体験。クセになる単純作業と達成感。
不如帰(ホトトギス)

NAO: 光栄前夜に武将制を導入した、知る人ぞ知る歴史SLG。
NATSU: タイトルから内容まで戦国好きにはたまらない。
ポパイ

NAO: ホウレンソウを食べて解決!初期から全力でキャラゲーしてた
NATSU: 海外キャラを初期に持ち込む挑戦、ファミコンらしい大胆さだ
ポパイの英語遊び

NAO: 英語力より先に、ポパイの動きに目が釘付け。
NATSU: 踊ってるだけなのに、なぜか学習した気分になる。
発売日:1987/02/27|価格:5500円|メーカー:バンダイ|ジャンル:アクション
NAO: 子供心にワクワク感全開だった名企画。
NATSU: 応募ハガキに夢を託した人、多かったはず。