松本亨の株式必勝学II

NAO: 投資教育に全振り。ファミコンらしさは欠片もない。
NATSU: 遊びではなく学び。ファミコンの異端児的存在。
オペレーションウルフ

NAO: 光線銃対応なのに結局パッド操作、移植の哀愁が漂う。
NATSU: テレビに向かって銃を構えるだけで興奮。操作性はともかく夢中になれた。
シャドウゲイト

NAO: たいまつ切れ即死。理不尽さこそこの作品の看板。
NATSU: 洋ゲー移植の緊張感。即死にも笑って挑戦。
ホームランナイター

NAO: ホームラン争いではなくしっかりペナント制。見せ場は冠より仕掛け。
NATSU: リーグ戦で熱中。タイトルと中身のギャップに笑いこそ出るけど。
ガーフィールドの一週間

NAO: 海外風味を感じつつも、不親切な操作が子供を泣かせた。
NATSU: 顔の再現に笑い、難しさに泣き、難度に心折れて結末見られず。
ドラゴンスピリット 新たなる伝説

NAO: アムルでなく弟インディが竜化。設定変更に賛否あるが遊びやすさは増。
NATSU: 兄と違い弟インディが主役に。優しい難度で子供でも楽しめたのは救い。
マインドシーカー

NAO: 清田氏監修の異色作。だが結局は理不尽体験ゲー。
NATSU: 昔も今も語り継がれる伝説ゲー。キヨタになりたい!
蒼き狼と白き牝鹿 ジンギスカン

NAO: チンギスの雄姿も中盤以降は急にファンタジー色濃くなり混乱必至。
NATSU: オルドの存在が子供心に妙に刺さり、大人びた気分で遊んだ。
ニンテンドー ファミリーコンピューター ファミコンソフト 蒼き狼と白き牝鹿 ジンギスカン
¥643
(2025/09/11 08:16:12時点 Amazon調べ-詳細)
ダウンタウン熱血物語

NAO: ベルトスクロールに買い物要素、妙に生活感あふれる熱血。
NATSU: 街を巡る自由さと連れ立ちケンカ感覚が最高に楽しかった。
発売日:1989/03/30|価格:6200円|メーカー:サンソフト|ジャンル:シューティング
NAO: セガ筐体の体感演出は雲散霧消。FC移植で夢を追った勇気は買いたい。
NATSU: 当時は迫力不足に不満もあったが、家で遊べるだけで十分嬉しかった。