アイドル八犬伝

NAO: 近藤絵で笑ったままクリア。容量の都合?でも味は確かだった
NATSU: 絵も演出も可愛すぎて、短い時間だったけどめちゃくちゃ楽しかった
谷川浩司の将棋指南III

NAO: 将棋指南にスロットを混ぜる発想。真面目さにふざけ心を少々。
NATSU: 初心者にも取っつきやすく遊びやすい。真面目すぎない雰囲気が良かった。
マルサの女

NAO: 映画の重厚さだけ写実、ゲーム部分はどこか紙一重で寸止め
NATSU: コマンドで追い詰める感じ、マルサになった気持ちで熱中した
ウルティマ 聖者への道

NAO: 四人パーティで探索も安定、でも結局ドラクエの影が…
NATSU: 徳を磨くあの世界、ファミコンでもしっかり感じられた
中華大仙

NAO: 孫悟空が弾幕浴びる光景に笑う。結局タイトー節が全開な一作。
NATSU: 海外版名はクラウドマスター。豆知識込みで盛り上がった記憶。
アメリカンドリーム

NAO: 夢を追うどころかコインに翻弄される、乾いたスロット体験。
NATSU: タイトルに期待した大冒険より、結局は地味にコイン遊び。
明治維新

NAO: 歴史を題材に革新狙いも、中身はどっちつかずで惜しかった
NATSU: 竜馬が軽妙すぎて逆に親近感。歴史ゲーなのに笑わされた
サンダーバード

NAO: 題材は豪華なのに結局ただのSTG、特撮魂はどこへやら
NATSU: 子ども心に嬉しかった!でも本家のレスキュー感が欲しかった
ツインビー3 ポコポコ大魔王

NAO: 可愛い世界観に甘えすぎて、進化も驚きも乏しい続編だった
NATSU: ツインビーらしさはあるけど、進化が感じられず少し寂しい
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥1,080
(2025/11/01 10:24:42時点 Amazon調べ-詳細)









































































発売日:1989/09/01|価格:5800円|メーカー:テクモ|ジャンル:スポーツ
NAO: 演出は映画級、でも試合中は読むだけで精一杯だった昭和感
NATSU: ズーム演出に胸が熱くなったけど、文字は一瞬すぎたね