ファミコンジャンプII 最強の7人

スノーブラザーズ

NAO: 敵を雪玉にして転がす妙技、元ネタのバブル感に苦笑しつつも楽しい。
NATSU: 「雪玉で敵をまとめて撃破、転がす瞬間の気持ち良さが忘れられない。
ロックマン4 新たなる野望

NAO: 小学生に絶大な人気を誇ったが、難度は依然高く笑いながら投げた記憶。
NATSU: ロックマンは当時も今も不動の人気、新作が続く理由を体感した一作。
平成天才バカボン

NAO: 救出劇を謳うも、傘の挙動と難度で腕が悲鳴あげた“バカゲー”。
NATSU: バカボンの世界を動かす楽しさあるが、なんせスロー。
T.M.N.T.2 ザ マンハッタンプロジェクト
↑個別ページには裏技★5つ掲載中♪
NAO: ジャンプキック健在、でも必殺技の反動で体力減る仕様は容赦なし。
NATSU: 必殺技で体力削られても夢中、仲間と協力プレイは最高に盛り上がった。
つるピカハゲ丸 めざせ!つるセコの証

NAO: もえプロが10円で売られてる時点で、すでに自虐ギャグの極みだな。
NATSU: セコさ満載の演出と挑戦的な難度、笑いと苦労を両方楽しめた記憶。
ギミア・ぶれいく 史上最強のクイズ王決定戦

NAO: 専用タップ同梱だが定価9800円は史上最強に高い試練。地味。
NATSU: 高難度クイズに挑むが、ほんと答えられないねこれ。
テクモスーパーボウル
↑個別ページには裏技★1つ掲載中♪
NAO: 実名が消えた日本版、でも熱気と熱戦の濃さは本場NFLに負けなかった。
NATSU: 架空チームでも試合は常に白熱、一戦ごとに熱狂が詰まっていた気がする。
テトリス2+ボンブリス
↑個別ページには裏技★2つ掲載中♪
NAO: テトリス続編を名乗るが実態は別物、爆弾で盤面が混沌と化す怪作。
NATSU: テトリスに爆弾要素が加わり連鎖が決まると格別、思わず声が出た。
東京パチスロアドベンチャー
↑個別ページには裏技★1つ掲載中♪
NAO: スタート時に拒否すると即死扱い、プレイヤーへの皮肉が効いていた。
NATSU: パチスロにアドベンチャーを掛け合わせた新鮮さ、当時は結構熱中した。
 
                            









































































発売日:1991/12/02|価格:8500円|メーカー:バンダイ|ジャンル:RPG
NAO: クロスオーバー感は進化、だが価格とテンポはやはりバンダイ節。
NATSU: 悟空や承太郎を操れた感動、少年ジャンプの夢が詰まった一作。