USA アイスホッケー in FC

スターウォーズ 帝国の逆襲

NAO: スターウォーズを借景しつつ挙動は完全FC流、壮大さが日常サイズへ強引に縮む妙味。
NATSU: 再現度より“そう見える勢い”で押し切る感じが子供目線ではむしろ正解、荒さごと懐かしい。
ぴょこたんの大迷路

NAO: 戦わず迷う喜び。ゲーム枠の外側から攻めた九三年の変化球。
NATSU: 攻略より発見。静かに華やぐ小さな遠足みたいな時間。
カジノダービー

NAO: 駆け引きだけを残した競馬純化版。子ども置き去りの潔さが光る。
NATSU: 大人と同じ遊びをしてる気分、だけどビンゴはしない背伸び未遂。
星のカービィ 夢の泉の物語

NAO: 吸い込む行為そのものが革命。誕生点にして到達点めいた一作。
NATSU: 強さが“優しさ”で伝わる初めてのゲーム。世界観ごと抱きしめた。
蒼き狼と白き牝鹿 元朝秘史

NAO: ファミコンの器をはみ出す大陸叙事。遊ぶより挑むに近い体験。
NATSU: クリアより理解が先に来る。子供の背に歴史が座った夜。
もえろツインビー シナモン博士を救え!(ROM版)

NAO: 遊び続けられる形へ救い上げたROM化。玩具を越えて“作品”として据え直した証し。
NATSU: 敵を倒すより音色を追いかけた頃の私。ツインビーは思い出の入口そのもの。
愛先生のO・Shi・E・TEわたしの星

NAO: ゲーム性を溶かして体験に振った異端作。九三年の小さな告白装置。
NATSU: 占いに耳を澄ませた日、自分の物語を初めて意識した気がした。
炎の闘球児ドッジ弾平2

NAO: 作り込み以上に“温度”で殴る。九三年の少年漫画がここに結晶。
NATSU: 友だちと交代で燃えた。勝ち負けより先に心が熱くなるゲーム。
快傑ヤンチャ丸3 対決!ゾウリンゲン

NAO: 末期の空気を追い風に仕上げへ到達。軽快さの行き着いた先。
NATSU: 無茶でも理不尽でもない。素直な面白さに何度も戻った。
ファミコンデータベースに戻る
 
                            






































































発売日:1993/03/06|価格:6300円|メーカー:ジャレコ|ジャンル:スポーツ
NAO: 最速で攻守が入れ替わる競技性を小箱へ詰め直す。ジャレコ、ファミコン最終作
NATSU: ごちゃつきすら楽しくて、押し戻す瞬間に“ホッケーらしさ”が一気に湧き上がる。でも縦は。。