くにおくんの熱血サッカーリーグ

ジェットソン

NAO: 何故いまジェットソン。輸入感ごと殴り込む九三年の置き土産。
NATSU: 未来都市で足を滑らせるたび、笑うしかない不条理が残った。
ダックテイルズ2

NAO: 洋アニメなのに設計は超カプコン。末期に忍ばせた静かな職人芸。
NATSU: 静かに好きになっていくタイプ。終盤までずっと噛み締めた。
データック SDガンダム GUNDAM WARS

NAO: 作品というより装置の延長。“対応作”が試金石として残った歴史的脇役。
NATSU: カードを通す瞬間がピーク。ガンダムを呼び出しただけで満足してしまう不思議感。
データック ウルトラマン倶楽部 スポ根ファイト!

NAO: 読み込ませた瞬間がご褒美。ゲーム開始より前の“準備時間”すら楽しかった。
NATSU: スタートする前からピークが来る珍しい体験。儀式感まるごと宝物だった。
ゴリラーマン

NAO: ボード形式を借りた空気再現。ゲーム性より“原作らしさ”を優先した割り切り。
NATSU: ルールより雰囲気で押し切る体験。戸惑いごと“らしさ”にされていく独特さ。
ジョイメカファイト

NAO: 技術デモの皮を被った完成品。発想転換で“格闘の芯”を残した構造美。
NATSU: 余白がむしろテンポになる不思議さ。削った先に“遊びやすさ”が咲いた格闘。
マイティファイナルファイト

NAO: SD化で軽口に見せて芯は同じ。縮小ではなく路線を変えた正攻法の翻案。
NATSU: かわいさ先行なのに手応えは本物。肩の力が抜けたぶん遊びやすさが際立つ。
パチ夫くん5

NAO: もう盤面説明じゃなく空気の再訪。シリーズ五作目で到達した独自形態。
NATSU: 新鮮さより帰巣本能。5にして完成した“常連席のぬくもり”。
Jリーグファイティングサッカー

NAO: 実力より名前先行の時代証拠。遊びより空気をコレクションした一本。
NATSU: あの熱量の中で遊べた事自体が特典みたい。完成度より熱気を連想する一本。
ファミコンデータベースに戻る
 
                            







































































発売日:1993/04/23|価格:6500円|メーカー:テクノスジャパン|ジャンル:スポーツ
NAO: 正統派を捨てた快作。理不尽を娯楽へ昇華したくにお文法。
NATSU: 本気の試合より盛り上がる。友だちと叫び合った青春の球技。