蒼き狼と白き牝鹿 元朝秘史

蒼き狼と白き牝鹿 ジンギスカン

NAO: チンギスの雄姿も中盤以降は急にファンタジー色濃くなり混乱必至。
NATSU: オルドの存在が子供心に妙に刺さり、大人びた気分で遊んだ。
ニンテンドー ファミリーコンピューター ファミコンソフト 蒼き狼と白き牝鹿 ジンギスカン
							
							¥640
															(2025/10/31 00:29:43時点 Amazon調べ-詳細)
																	
						赤川次郎の幽霊列車

NAO: 赤川+わたせ+すぎやま+豪華陣容も、操作性が不親切で雰囲気先行に見えた
NATSU: わたせキャラが動く新鮮さ!でも操作が煩雑で指がつりそうだった
AKIRA

NAO: 絵は上出来、でもパスワード地獄が全て台無し。
NATSU: 死にゲーと呼ばれつつ、グラだけは評価高し。
悪魔くん 魔界の罠

NAO: AI戦闘にパスワ裏技、遊ぶより「仕組み」をいじる楽しさが先行した
NATSU: 戦闘簡略化でサクサク進行、物語を楽しむには丁度良い仕組みだった
悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん

NAO: ポップ化で親しみやすいが、悪魔城らしい重厚さは完全に消えた
NATSU: ユーモラスで明るい雰囲気は独特、シリアス作とは違う魅力があった
悪魔城伝説

NAO: 仲間切替と分岐で進化、2の迷走を忘れさせる硬派アクション復活
NATSU: アルカードやサイファで冒険した日々、BGMと共に記憶に焼き付いてる
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
							
							¥4,780
															(2025/10/30 13:23:21時点 Amazon調べ-詳細)
																	
						悪魔城ドラキュラ

NAO: 難度緩和で牙を抜かれたが、陰影の美学はいまだ不滅。
NATSU: イージーでも怖かった。鞭の音に幼少期の冬を思い出す。
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
							
							¥35,155
															(2025/10/31 03:02:48時点 Amazon調べ-詳細)
																	
						悪魔の招待状

NAO: 謎解きよりもあっさり終了、悪魔より先に退屈が招待してきた
NATSU: 三部作で一番楽にクリア、でも達成感は薄くてちょっと寂しかった
アストロファング

NAO: 迫力演出に酔う前に、操作の難しさに投げ出した人も多かった
NATSU: 車で走り抜けるSTGは新鮮、でもショット操作は正直つらかった
 
                            





































































発売日:1993/03/25|価格:11800円|メーカー:光栄|ジャンル:シミュレーション
NAO: ファミコンの器をはみ出す大陸叙事。遊ぶより挑むに近い体験。
NATSU: クリアより理解が先に来る。子供の背に歴史が座った夜。