飛龍の拳III 五人の龍戦士

NAO: 格闘メインで粗さもあったが挑戦心が伝わってきた。わいはミンミン派
NATSU: 五人の龍戦士という響きだけで胸熱、多少の粗さは気にならなかった
飛龍の拳II ドラゴンの翼

NAO: 星矢テイスト満載の異色ジャンル融合続編
NATSU: 前作からの大幅変化に最初は戸惑いも楽しめた
ピンボール

NAO: ボールがどこいった!?ってなるやつ。
NATSU: ボーナスステージに行けると嬉しい。でもすぐ落ちる。
ピンボールクエスト

NAO: 球をモンスター撃破で「キモチいー!」…けど強化までの道のりが遠すぎる
NATSU: RPGもいいし他の遊びも楽しい…それだけに惜しいと思った冬休み
ブービーキッズ

NAO: 見た目は可愛いけど難易度はかなりの鬼仕様
NATSU: キッドのホレホレ大作戦、自爆、これまた自爆
プーヤン

NAO: 弓じゃなくて肉で戦う、母ブタの戦闘力に脱帽。
NATSU: 子豚が主役じゃなかった衝撃。名は体を表さず。
ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣

NAO: 仲間ロストの衝撃で心が折れつつも、やめられぬ魔力があった
NATSU: 仲間を失う重みが胸を打ち、物語と結びつき強烈に記憶に残った
ファイティングゴルフ

NAO: 戦うゴルフって名前だけ派手、中身は案外マジメゲー
NATSU: 格闘ゲーじゃないけど、キャラの癖と勝負の妙が楽しい
ファイティングロード

NAO: 値段は一流、操作は三流。中古屋で誰もが見た顔。
NATSU: 値段の高さに親へ謝罪。思い出補正でもきつい一本。
発売日:1987/02/14|価格:5500円|メーカー:カルチャーブレーン|ジャンル:アクション
NAO: 演出と音楽のカッコよさが記憶に残る。やる気出る!
NATSU: 戦闘のもっさり感すら愛せたあの頃。心眼!