バナナ

NAO: ほのぼの見た目に惑わされるとすぐ詰むぞ。
NATSU: 謎解きと軽快な音がクセになる、地下生活パズル。
バナナン王子の大冒険

NAO: 南国王子がバナナ片手に冒険、タカラの迷走感が光る一作。
NATSU: バナナを巡る冒険なんてバカバカしいが、逆に記憶に残ったよな!
花のスター街道
花のスター街道

NAO: アイドルを目指すゲームなのに、暴走族とケンカ上等!?
NATSU: パッケージ詐欺という言葉が生まれそうな展開。ギャップが凄い。
バブルボブル2

NAO: 泡の夢はまだ弾けず。ファミコン最後の優しさがここに。
NATSU: 兄弟で泡に閉じこめ合って笑った。あの光景が今も残る。
バベルの塔

NAO: 積み重ねることの奥深さを知るゲーム。
NATSU: 静かなのに、焦る。不思議なパズル感。
早打ちスーパー囲碁

NAO: 囲碁でタイムアタック発想。発明か迷走か。
NATSU: 囲碁初心者の私でもスピード感で遊べた。
パラソルヘンべえ おとぎの国は大さわぎ!

NAO: 藤子キャラで傘ACTは独特!ただし時代的に埋もれてしまった感も強い
NATSU: おとぎの国の雰囲気が可愛く再現!子供の頃夢中で遊んだのを思い出す
パラメデス

NAO: クォースに続く変化球、数字遊びの妙はあるが地味に難しかった記憶
NATSU: 最初は戸惑ったけど、数字を駆使する独特のテンポがクセになった
パラメデスII

NAO: 前作比の変化に驚きつつも、追い詰められる緊張感に心地よく疲れた。
NATSU: QUESTモードで一人プレイにじっくり浸り、集中と達成感に酔った時間。
 
                            




































































発売日:1993/02/19|価格:8600円|メーカー:バンプレスト|ジャンル:スポーツ
NAO: 必殺技で試合が壊れる快感。ルールも友情も超えたお祭り感。
NATSU: ガンダムでホームランを狙う。子ども心に夢が詰まりすぎてた。