パリ・ダカールラリー・スペシャル

NAO: レースかと思ったら別ゲーだった混乱仕様
NATSU: 悪夢みたいな展開に友達と爆笑した記憶が蘇る
バルーンファイト

NAO: 風船で飛べるって、子供の夢が詰まってるよな。
NATSU: バルーントリップのBGMだけで白米3杯いける。
バルダーダッシュ

NAO: カセビ版もあったけど、結局ファミコンの見栄えでやっと本領発揮か
NATSU: グラフィック強化で見栄え十分、落下パズルの魅力が引き立った
バルトロン

NAO: 弾が遅い、敵が早い、背景は宇宙。
NATSU: 名前からは想像できない哀愁が漂う。
ハローキティのおはなばたけ

NAO: 敵を倒さず花を咲かす。暴力を拒む九二年の小さな革命。
NATSU: 難しくないのに飽きなかった。花が咲く音が今も耳に残ってる。
ハローキティワールド

NAO: バルーンキッドの換骨奪胎。見た目と中身のギャップが強烈。
NATSU: 妹向けに買ったのに自分がハマった!キャラゲー以上の出来。
パロディウスだ!

NAO: ギャグ満載で賑やかだが、元ネタ知識がないと楽しみ切れない
NATSU: 削られた演出は残念だったけど、コミカル演出に笑わされた
パワーサッカー

NAO: ズーム演出で頑張ってるけど、結局は徳間らしい地味サッカーだった
NATSU: 徳間の挑戦心が見えた作品、粗くてもチャレンジ精神は感じられた
パワーブレイザー

NAO: キャラは愛嬌あるのに、序盤から心を折る高難度で笑えた
NATSU: ロックマン風の遊び心も感じつつ、結局は戦車戦が一番熱かった
 
                            








































































発売日:1990/08/10|価格:5980円|メーカー:バリエ|ジャンル:パズル
NAO: 倉庫番に敵を足した結果、爽快感よりストレスが勝つ摩訶不思議作
NATSU: 敵はいらないけど仕組みは面白く、考え出すとやめられなかった