キテレツ大百科

NAO: トゲと穴に怯える横スク、発明の妙より理不尽が目立ってしまった
NATSU: 道具を駆使する感覚は楽しい、でも穴に落ちて泣いた思い出の方が強い
機動戦士Zガンダム ホットスクランブル

NAO: 変形と戦闘が一緒に楽しめる野心作。
NATSU: 演出は豪華だけど、ゲームとしては難あり…かも?
キャッスルエクセレント

NAO: 謎解きとマッピングが融合したような不思議な感覚の城探索ゲーム。
NATSU: 理不尽さの向こうにある達成感。これは修行と呼ぶべきか、試練か。
キャッスルクエスト

NAO: チェス風でありながら泥仕合感、駒の衝突に妙な笑いが生まれた
NATSU: 戦略とアクションの混ざった感覚、新鮮でつい何度も遊んだ
キャデラック

NAO: 6段積んで即終了、斬新なのに爽快感ゼロで逆に伝説級の実験作
NATSU: アイデア面白いのに惜しい!落ち物らしいスピード感がなかったんだ
キャプテンED

NAO: ハンマーで頑張るほどガス減る、意味不明な愛すべき異端作
NATSU: 色でガスヤバい!ってなるたび、思わず笑っちゃうあの絶望感
キャプテンシルバー

NAO: 剣の判定が妙にシビア。カルノフ臭を残しつつも惜しい移植。
NATSU: ジム青年の冒険に挑むも、即死判定に泣かされた小学生時代。
キャプテン翼

NAO: タイガーもドライブも飛び交う、常識外れのサッカー
NATSU: 戦術と原作愛が融合した夢のようなサッカー体験
キャプテン翼II スーパーストライカー

NAO: 漫画以上に過剰な必殺演出、現実離れすぎて逆に熱狂できた名作
NATSU: サイクロンの演出に心を奪われ、原作を超える迫力を味わったあの夏
発売日:1990/04/13|価格:6500円|メーカー:バリエ|ジャンル:シューティング
NAO: PCエンジン版の出来が良すぎて、ファミコン版は正直物足りない
NATSU: 原作ファンほど肩透かしを食らう、それでも挑戦は評価したい