スプラッターハウス わんぱくグラフィティ

スペースインベーダー
↑個別ページには裏技★2つ掲載中♪
NAO: シンプルすぎて逆に怖い、あの沈黙。
NATSU: 真っ直ぐ来る敵の怖さを教えてくれた古典。
スペースシャドー ハイパーショット基本セット

NAO: 銃のおまけにゲームが付いたと錯覚する構成。
NATSU: 爆音ガンの迫力に驚き。家族に怒られながら夢中。基本は覚えた!
スペースハリアー

NAO: ポリゴン風味ゼロ。だが「ハリーアップ!」の声が脳裏に焼きつく。
NATSU: 画面はカクついたけど、家で遊べるだけで感動したあの冬休み。
スペースハンター

NAO: 地味だけど何か惹かれる横スクの佳作。
NATSU: 女性主人公っぽさが薄いのも80年代らしい。
スペランカー
↑個別ページには裏技★1つ掲載中♪
NAO: 薬がマイナスアイテム。ワナだ、ワナすぎる。
NATSU: モコモコ地面が不安を煽る。どこでも死ねる。
スペランカーⅡ 勇者への挑戦

NAO: エスパー冒険記はどこへ向かうのか
NATSU: スペランカーの魂はどこへやら
SPOT

NAO: 炭酸の爽快感で押すボードゲー。意外と泡立つ駆け引き。
NATSU: 7UPのゲーム?って思ったけど普通に面白いのすごい!
SWAT

NAO: 銃撃よりツッコミの嵐が止まらない
NATSU: 硬派演出に見せかけて実はポンコツ
聖飢魔Ⅱ 悪魔の逆襲

NAO: メイクは派手でもジャンプが地味。悪魔らしからぬ操作感。
NATSU: 逆襲ってほどでもない。ちょっとした悪戯レベル。
 
                            


































































発売日:1989/07/31|価格:4900円|メーカー:ナムコ|ジャンル:アクション
NAO: パロディ満載で墓場も軽妙。恐怖を茶化す姿勢は賛否両論。
NATSU: デフォルメ敵がユーモラスで可愛く、ホラー苦手な子供でも楽しめた。