ジャンボウ

NAO: 何切るかよりも何拾うかだな
NATSU: ドットのテンポが絶妙に惜しい
ジャンボ尾崎のホールインワン プロフェッショナル

NAO: ジャンボ感もプロ感も皆無。何かが足りなかった作品
NATSU: HAL研ってゴルフ作る会社だったっけ?ってなった一本
獣王記

NAO: パッケージの勢いに反し、中身は処理落ちで獣王どころか弱王記だった
NATSU: FC版は荒削りだったけど、獣人に変わるあの瞬間はやっぱり胸が熱くなった
じゅうべえくえすと

NAO: 桃伝の影響濃いが細部の作り込みは丁寧で、ナムコらしさは確かに光る
NATSU: 貝獣の流れを感じつつも細かい演出が光り、最後までワクワクさせられた
重力装甲メタルストーム

NAO: アイレムらしい技巧派。地味に海外評価の方が高かった。
NATSU: 重力逆転で天井に張り付く!初プレイ時の衝撃は忘れない。
アイレムソフトウェアエンジニアリング
							
							¥99,800
															(2025/10/31 10:38:59時点 Amazon調べ-詳細)
																	
						JuJu伝説

NAO: ゴリラ顔で火を吐く主人公、真剣なのに見た目で笑わされる矛盾感。
NATSU: ジャンプの精度求められる難所、何度も挑戦して抜けた瞬間が快感。
ジョイメカファイト

NAO: 技術デモの皮を被った完成品。発想転換で“格闘の芯”を残した構造美。
NATSU: 余白がむしろテンポになる不思議さ。削った先に“遊びやすさ”が咲いた格闘。
将棋名鑑'92

NAO: 遊び心より棋士名鑑感、ファミコンらしさはどこへやら。
NATSU: 名人戦をテレビ感覚で見られる驚き、将棋ファンには夢の機能。
将棋名鑑’93

NAO: ’93を名乗りながら’92年発売の将棋美学。
NATSU: じっくり考える時間すら将棋の魅力に思える。
 
                            






































































発売日:1990/12/19|価格:5800円|メーカー:アスミック|ジャンル:アクション
NAO: ジャンピンだがジャンプ感は薄め、アスミック色だけ妙に強く残った
NATSU: アスミックらしい色彩と雰囲気が独特で、なんだか記憶に残ってる