キック アンド ラン

NAO: 髪型だけで昭和感満点。内容よりも見た目が語り継がれるサッカー。
NATSU: PK戦で笑い転げた放課後。単純だけどやめられなかった。
バーガータイム

NAO: レタスと目が合うたびに絶望。食欲どころじゃない不条理感。
NATSU: ナムコじゃない衝撃!そして完成したバーガーの達成感。
パチコン

NAO: ファミコンでまで玉を弾く時代。地味すぎて逆に味わい深い。
NATSU: 友達と得点競い合い。小遣い減らず遊べるのがうれしかった。
DANDY ゼウオンの復活

NAO: わけわからん系ディスクの典型、今見れば逆に味がある。
NATSU: 難解でも続けられたのは、妙に惹きつける雰囲気のおかげ。
ビッグチャレンジ! ドッグファイト スピリット

NAO: ブランドの迷走を象徴する一作、それでも妙に耳に残るタイトル連呼。
NATSU: タイトルを叫びながらスタート、子供心にはそれだけで盛り上がった。
シューティング
¥3,450
(2025/09/11 05:10:44時点 Amazon調べ-詳細)
ウルトラマン倶楽部 地球奪還作戦

NAO: 必殺技の表記が混乱気味、昭和の空気が残り香のように漂う。
NATSU: デフォルメ怪獣に大興奮。友達と「誰が仲間か」で盛り上がった。
遊メイズ

NAO: パックマン風からの迷路回転、このややこしさが逆にクセになる。
NATSU: 迷路が回る瞬間の爽快感、当時は斬新でワクワクしたなあ。
サムライソード

NAO: 時代劇アクション期待がADV短編集。まあ書き換え専用らしい結末か。
NATSU: 友達と回し読み感覚で一晩クリア。短いけど妙に印象残った作品。
パチンコグランプリ

NAO: 画面上の役物がぎこちなく動く、その不自然さが逆に味わい。
NATSU: グランプリと銘打ちながら、賞品も栄誉も無い寂しさよ。
発売日:1988/09/02|価格:3000円|メーカー:ポニーキャニオン|ジャンル:アクション
NAO: ドラキュラ風を目指すも漂う学芸会的ホラー感が愛おしい。
NATSU: 雰囲気重視の作りに、夏休みの夜は一人で遊べなかった。