ナゾラーランド

ナゾラーランドスペシャルクイズ王を探せ

NAO: クイズだけで一本勝負、当時はそれだけで事件だった
NATSU: 挑戦的すぎて地味だけど、妙に好きだったやつ
ナゾラーランド 第3号

NAO: クイズとADVの混在感、サンソフト節が最後まで
NATSU: 内容より「第3号」の響きだけ覚えてる気がする
ナゾラーランド 第2号

NAO: トモちゃん人気で期待された第2弾の快作です
NATSU: ちょっと進化した第2号!手軽に遊べて好き
涙の倉庫番スペシャル

NAO: 涙ってついてるけど、泣きたくなるのはこっち。
NATSU: 箱押しすぎて、指つりそう。
なんきんのアドベンチア

NAO: カルト作家名を堂々採用、尖りすぎて迷走感漂う。
NATSU: 独特の絵柄に惹かれつつ理解できず、それでも夢中。チア?
19(ヌイーゼン)

NAO: 読めぬタイトルに奇抜な演出、狙いすぎ感が逆に快感
NATSU: 初見殺しの嵐だったが、世界観にだけは妙に惹かれた
バーガータイム

NAO: レタスと目が合うたびに絶望。食欲どころじゃない不条理感。
NATSU: ナムコじゃない衝撃!そして完成したバーガーの達成感。
バイオミラクル ぼくってウパ

NAO: ぼくってウパ…って声に出した瞬間になぜか照れる名作
NATSU: 哺乳瓶で殴る世界観に衝撃、でもなぜかすんなりハマった
ディスクシステム Disk System
¥11,000
(2025/10/31 23:21:58時点 Amazon調べ-詳細)
ハオ君の不思議な旅

NAO: アトランチスとマリオの中間地点?妙に味がある世界観だった。
NATSU: なんともやわらかい動きと雰囲気。不思議さだけはほんとに伝わってくる。































































発売日:1987/02/06|価格:2980円|メーカー:サン電子|ジャンル:クイズ
NAO: ミニゲームの詰め合わせ。おもちゃ箱をひっくり返したような世界。
NATSU: バラエティ精神全開。クイズも意外と歯ごたえある。