アルマナの奇跡

NAO: アクションとワイヤーの融合が面白い
NATSU: ロックンロープの進化系?やっぱムズい
囲碁 九路盤対局

NAO: シンプルな囲碁入門ソフト。地味だけど実用的。
NATSU: 忍者の演出に頼るも限界あり。囲碁は囲碁。
ウインター・ゲームズ

NAO: ボタン連打とタイミング命の冬季祭典。種目数は意外と多い。
NATSU: スキーで転倒、ボブスレーで迷走。五輪の裏側を味わえます。
ウルトラマン 怪獣帝国の逆襲

NAO: 変身後が本番。特撮ファンへのちょっとしたご褒美。
NATSU: 怪獣のセレクトが渋い。愛ある構成にニヤリ。
ウルトラマン2 出撃科特隊

NAO: 前作の勢いはどこへ?地味さだけが増していた続編
NATSU: 原作愛は感じたけどプレイ感は修行ゲーだった
ウルトラマン倶楽部 地球奪還作戦

NAO: 必殺技の表記が混乱気味、昭和の空気が残り香のように漂う。
NATSU: デフォルメ怪獣に大興奮。友達と「誰が仲間か」で盛り上がった。
エキサイティングサッカー コナミカップ

NAO: 育てて戦えるって時点で当時はワクワク感強めだった
NATSU: Jリーグ前夜に咲いた、地味だけど愛された一作
エキサイティングバスケット

NAO: このテンポ、エキサイティングとは…
NATSU: 疲れる前に試合終わらせて!
エキサイティングビリヤード

NAO: 裏腹な静けさ。敵の思考が長くて眠くなる
NATSU: 初手ブレイクで勝って逆に謝った思い出
発売日:1986-12-12|価格:4900円|メーカー:サン電子|ジャンル:教育
NAO: 教育色の強い冒険譚。まじめすぎて冒険心が逃げ出した。
NATSU: 謎解きはあっても、操作感の謎が深すぎる。