WATERWORLD(海外版)

小ネタ
Virtual Boy版
映画を題材にした作品として 唯一のVirtual Boyタイトル 内容は「ディフェンダー」のような横視点シューティング。ジェットスキーに乗った海賊から泳いでいる人々を守る仕様。ただし操作性が低く、「ほとんどの敵に一撃でやられる」「サメが水面に映るだけ」などストレス要素が多く、**“史上最悪のゲームの一つ”**とされることもあります
出典:WikipediaSNES / Game Boy / PC / リアルタイムストラテジー版
SNESおよびGB版は欧州限定リリース。PC向けはリアルタイムストラテジーで、“Waterworld: The Quest for Dryland”(1997年)は映画公式とは別開発で、約30分にも及ぶ実写カットシーン入りが特徴。
出典:Wikipediaアーケード
1995年にはGottlieb社からピンボール版も登場。全体でわずか1,500台しか製造されていないレア機です
出典:Wikipediaテーマパークも
映画をベースにしたWaterWorldスタントショーはユニバーサル・スタジオ各地にある人気アトラクション(1996年Theaアワード受賞)
出典:Wikipedia
発売日:1995/12/21(北米)|価格:$39.99|メーカー:-|ジャンル:シューティング
NAO: 海面が地球を覆った未来。映画を3Dアクションに。
NATSU: スモーカーにさらわれる住人を守れって…スターウォーズじゃないけど緊張感あるぞ。