ファミコンにおけるカプコンは、アーケードの熱を家庭に移植する存在感で光りました。『魔界村』の容赦ない難易度、『1942』『1943』の縦スクロールSTG、『エグゼドエグゼス』『戦場の狼』など、ゲームセンター直系の手触りがテレビの前で味わえました。加えて『ロックマン』は自由なステージ選択や武器システムで家庭用オリジナルの金字塔に。続くシリーズ展開もここから始まりました。『天地を喰らう』『スウィートホーム』のような意欲作も混ざり、カプコンはファミコン時代に「高難度と革新」を両立させたメーカーとして記憶されています。
※※
-
1942 -
ソンソン -
魔界村 -
戦場の狼 -
闘いの挽歌 -
魔界島 七つの島の大冒険 -
井出洋介名人の実戦麻雀 -
ロックマン -
1943 -
ヒットラーの復活 トップシークレット -
ロックマン2 ドクター・ワイリーの謎 -
プロ野球?殺人事件! -
天地を喰らう -
WILLOW -
マルサの女 -
スウィートホーム -
わんぱくダック夢冒険 -
デッドフォックス -
仮面の忍者花丸 -
チップとデールの大作戦 -
2010 ストリートファイター -
ロックマン3 Dr.ワイリーの最期!? -
水島新司の大甲子園 -
パジャマヒーロー -
井出洋介名人の実践麻雀II -
天地を喰らうII 諸葛孔明伝 -
リトルマーメイド -
ロックマン4 新たなる野望 -
CAPCOMバルセロナ’92 -
レッドアリーマーII -
ロックマン5 ブルースの罠!? -
ワイリー&ライトのロックボード ザッツ☆パラダイス -
ダックテイルズ2 -
マイティファイナルファイト
-
1942 -
ソンソン -
魔界村 -
戦場の狼 -
闘いの挽歌 -
魔界島 七つの島の大冒険 -
井出洋介名人の実戦麻雀 -
ロックマン -
1943 -
ヒットラーの復活 トップシークレット -
ロックマン2 ドクター・ワイリーの謎 -
プロ野球?殺人事件! -
天地を喰らう -
WILLOW -
マルサの女 -
スウィートホーム -
わんぱくダック夢冒険 -
デッドフォックス -
仮面の忍者花丸 -
チップとデールの大作戦 -
2010 ストリートファイター -
ロックマン3 Dr.ワイリーの最期!? -
水島新司の大甲子園 -
パジャマヒーロー -
井出洋介名人の実践麻雀II -
天地を喰らうII 諸葛孔明伝 -
リトルマーメイド -
ロックマン4 新たなる野望 -
CAPCOMバルセロナ’92 -
レッドアリーマーII -
ロックマン5 ブルースの罠!? -
ワイリー&ライトのロックボード ザッツ☆パラダイス -
ダックテイルズ2 -
マイティファイナルファイト
他もみてみる
メーカーから選ぶ
その他のメーカー
- カプコン[36タイトル]
- サンソフト[32タイトル]
- ハドソン
- アイレム
- バリエ
- 東宝
- 今後実装予定。














































