ファミコン時代のアイレムは、アーケード直系の熱量をそのまま家庭へ届けたメーカーでした。『ジッピーレース』『10ヤードファイト』など初期の看板作から、『スペランカー』『スクーン』といった高難度アクションまで、プレイヤーに“試練の楽しさ”を教えてくれた存在です。特に『スペランカー』は、そのシビアな操作性と理不尽さがむしろ愛され、「最弱主人公の伝説」として現代に至るまで語り継がれています。リメイクやグッズ化も続き、発売から数十年を経てもなお、当時の記憶を新たな形で蘇らせる象徴的なタイトルとなりました。
※※
-
ジッピーレース -
10ヤードファイト -
スペランカー -
スクーン -
魔鐘 -
スペランカーⅡ 勇者への挑戦 -
怪傑ヤンチャ丸 -
ガーディック外伝 -
ナポレオン戦記 -
不如帰(ホトトギス) -
西村京太郎 ブルートレイン殺人事件 -
ホーリー・ダイヴァー -
メジャーリーグ -
激突!!四駆バトル -
神仙伝 -
西村京太郎 スーパーエクスプレス殺人事件 -
イメージファイト -
迷宮島 -
パーマン えんばんをとりかえせ!! -
快傑ヤンチャ丸2 からくりランド -
スパルタンX2 -
大工の源さん -
パーマン PART2 -
太陽の勇者ファイバード -
重力装甲メタルストーム -
愛先生のO・Shi・E・TEわたしの星 -
快傑ヤンチャ丸3 対決!ゾウリンゲン -
大工の源さん2 赤毛のダンの逆襲
-
ジッピーレース -
10ヤードファイト -
スペランカー -
スクーン -
魔鐘 -
スペランカーⅡ 勇者への挑戦 -
怪傑ヤンチャ丸 -
ガーディック外伝 -
ナポレオン戦記 -
不如帰(ホトトギス) -
西村京太郎 ブルートレイン殺人事件 -
ホーリー・ダイヴァー -
メジャーリーグ -
激突!!四駆バトル -
神仙伝 -
西村京太郎 スーパーエクスプレス殺人事件 -
イメージファイト -
迷宮島 -
パーマン えんばんをとりかえせ!! -
快傑ヤンチャ丸2 からくりランド -
スパルタンX2 -
大工の源さん -
パーマン PART2 -
太陽の勇者ファイバード -
重力装甲メタルストーム -
愛先生のO・Shi・E・TEわたしの星 -
快傑ヤンチャ丸3 対決!ゾウリンゲン -
大工の源さん2 赤毛のダンの逆襲
他もみてみる
メーカーから選ぶ
その他のメーカー
- カプコン[36タイトル]
- ハドソン[36タイトル]
- サンソフト[32タイトル]
- アイレム[28タイトル]
- ポニーキャニオン[27タイトル]
- バリエ
- 東宝
- 今後実装予定。
ちなみにですが
Iremのファミコンソフトの品番は下記の通りなんですが、、
IF-01 ジッピーレース(Zippy Race)
IF-02 10ヤードファイト
IF-03 スペランカー
IF-04 スクーン(Sqoon)
IF-05 魔鐘(ましょう)
IF-06 スペランカーII 勇者への挑戦
IF-07 快傑ヤンチャ丸
IF-08 ガーディック外伝
IF-09 ナポレオン戦記
IF-10 不如帰(ほととぎす)
IF-11 西村京太郎ミステリー ブルートレイン殺人事件
IF-12 ホーリーダイヴァー(Holy Diver)
IF-13 メジャーリーグ(Major League)
IF-14 イメージファイト
IF-15 激突四駆バトル
IF-16 神仙伝(しんせんでん)
IF-17 西村京太郎ミステリー スーパーエクスプレス殺人事件
IF-18 迷宮島
IF-19 どうしてないのか誰か教えてー!?
IF-20 パーマン えんばんをとりかえせ!!
IF-21 重力装甲メタルストーム(Metal Storm)
IF-22 快傑ヤンチャ丸2 からくりランド
IF-23 スパルタンX2
IF-24 大工の源さん(Hammerin’ Harry)
IF-25 パーマンPART2 秘密結社マドー団をたおせ!
IF-26 太陽の勇者ファイバード
IF-27 愛先生のO・SHI・E・TE わたしの星(占い)
IF-28 快傑ヤンチャ丸3 対決!ゾウリンゲン
IF-29 大工の源さん2 赤毛のダンの逆襲
IF-19だけ空欄なんですよね。
どなたか詳細をご存じの方はいらっしゃるでしょうか?
当時、発売中止になったタイトルか、何か特別な事情があったのかもしれませんね。














































