ラフ

NAO: サンソフトの音楽技術だけ輝き、ゲームは置き去りにされた感
NATSU: 操作は平凡だったけどBGMが熱く、音楽に引っ張られて遊べた
ランパート

NAO: ビジュアル地味でも戦術は熱い、防衛パズルの先駆け的存在だ。
NATSU: 砲撃と修復の流れに夢中、壁を繋げた瞬間の達成感が格別。
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
							
							¥6,400
															(2025/11/01 03:13:26時点 Amazon調べ-詳細)
																	
						ランペルール

NAO: 混乱・爆破・外交拒否…光栄はプレイヤーを甘やかさない教官だった。
NATSU: 道を慎重に選び、外交を練り、戦場で勝利したあの一戦が忘れられない。
ランボー

NAO: ゲリラの王者が雑草で散るとは誰が予想したか
NATSU: 無敵の英雄が蚊に刺されたように死ぬ悲しみ
リップルアイランド

NAO: 絵本風の裏に光る、油断できない選択肢地獄
NATSU: コミカライズとセットで語れる珍しい作品
リトルマーメイド

NAO: 映画の再現度に驚きつつ、数時間で終わるボリューム。。
NATSU: アリエルを操れる感動、泡で戦う姿に子ども心が大いに躍った。
リトルマジック

NAO: 発想は面白いが戦闘は大味、データイーストらしい迷走感が漂う
NATSU: 粗さはあったけど戦闘に動きがあって、他にはない魅力があった
ルート16ターボ

NAO: ハンドルの遊び、ゼロ。これがファミコン最速仕様。
NATSU: ターボ搭載と聞いたけど、エンジン音は原付レベルだな。
ルナーボール

NAO: これはBallか?Poolか?答えは月面で聞け。
NATSU: 見た目地味だけど、時間泥棒ゲーム認定 全60面。
 
                            








































































発売日:1987/01/07|価格:4900円|メーカー:徳間書店|ジャンル:アクション
NAO: 映画とのリンクが弱い…これは迷宮だ。
NATSU: 徳間作品はやっぱりこういう雰囲気になる。