山村美紗サスペンス 京都花の密室殺人事件

NAO: 旅行ミステリ題材の先駆け。演出は古風で渋さ際立つ。
NATSU: 子供心には渋すぎた題材。だが親は興味津々だった。
山村美沙サスペンス 京都龍の寺殺人事件

NAO: 龍の寺より長い地名と捜査が頭に残る
NATSU: 京都旅行した気分になれるのが最大の魅力かも
妖怪倶楽部

NAO: 妖怪モノに倶楽部ってネーミングが違和感すごい
NATSU: 劣化パルテナ感あるけど雰囲気は悪くなかった
妖怪道中記

NAO: 善行悪行で結末が変わるマルチエンドが当時新鮮
NATSU: 終盤で地獄落ちした時の絶望感は今も忘れない
4人打ち麻雀

NAO: ポン・チー・ロン!何が起きてるか最初は謎だった。
NATSU: 字牌が並ぶと、なんだか無性に大人になった気分。
ラサール石井のチャイルズクエスト

NAO: 芸能人タイアップだが中身は本格的RPG。
NATSU: ギャグとシリアスが混じる独特の雰囲気。
ラビリンス

NAO: 映画とのリンクが弱い…これは迷宮だ。
NATSU: 徳間作品はやっぱりこういう雰囲気になる。
ランボー

NAO: ゲリラの王者が雑草で散るとは誰が予想したか
NATSU: 無敵の英雄が蚊に刺されたように死ぬ悲しみ
リップルアイランド

NAO: 絵本風の裏に光る、油断できない選択肢地獄
NATSU: コミカライズとセットで語れる珍しい作品
発売日:1987/04/14|価格:5500円|メーカー:セタ|ジャンル:テーブル
NAO: 将棋ソフトの金字塔。名前も中身もまさに“森田”ブランド。
NATSU: 初のバックアップ対応は画期的。保存できるってすごかった。