ウィザードリィIII ダイヤモンドの騎士

ウィザードリィII リルガミンの遺産

NAO: IIなのに中身はIII。ナンバリングで混乱必至。
NATSU: データ引き継ぎで本当に冒険が続いてる感触があった。
Wit's

NAO: タイトルの意味不明感だけが妙に残り、中身はすぐ忘れたパズルだった
NATSU: 古臭い操作感に戸惑ったけど、囲い込みのアイデア自体は面白かった
ウィナーズカップ

NAO: 蹴るより走るが目立つ異色のサッカーゲーム。
NATSU: サッカー経験ゼロでも遊べる不思議な作り。
WILLOW

NAO: 手軽に終わる冒険譚。映画ファン向けだが長期戦を望んだ層には不満。
NATSU: 美しいグラと音楽にワクワク。けどセーブなしの現実に子供心で泣いた記憶。
ウエスタンキッズ

NAO: 保安官キッズの勇姿も虚しく、理不尽弾幕に泣かされる西部の荒野。
NATSU: 水戸黄門?もといゴエモン?西部の町を駆けるウエスタンキッズ。
ヴォルガードII

NAO: パワーアップ時のBGMで自然と歌が出る。
NATSU: ボスがア・バオア・クー系。ザクでは勝てん。
うしおととら

NAO: 出会いの重さが本筋そのもの。白面の者へ続く宿命を“結界崩壊”で始点化した翻訳。
NATSU: 獣の槍で繋がる距離感の近さ。怖さが味方化へ反転する瞬間に胸が熱くなる。
宇宙警備隊

NAO: HALの実験精神は買うが、肝心の操作性が足を引っ張った
NATSU: 荒削りでも縦横切替の演出にワクワクした思い出が残る
うっでいぽこ

NAO: 「ぃ」じゃないことに発売後気づいた作品
NATSU: 憧れ続けて未プレイな謎の冒険ファンタジー




































































発売日:1990/03/09|価格:6500円|メーカー:アスキー|ジャンル:RPG
NAO: 遊びやすさは増したが毒気は減少、やや甘口になったダンジョン探索
NATSU: 前作より格段に進めやすく、難しさに折れてた自分も夢中になった