ベストプレープロ野球II

ヘビーバレル

NAO: 砲身集めて完成ドン!発想はいいけど、戦場の狼デジャブが止まらない
NATSU: 派手さは落ちても友達と交代で夢中、武装完成が待ち遠しかった
へべれけ

NAO: 見た目はギャグでも中身は堅実、油断すると迷子必至のアクション劇。
NATSU: ふざけた世界観に安心しつつ、進むほど本気度が増すギャップに夢中。
ヘラクレスの栄光II タイタンの滅亡

NAO: 敵の湧きすぎで神話どころか修行僧状態、勇者も足腰鍛えられる仕様
NATSU: 敵に囲まれて何度も全滅したけど、神話世界を旅する感覚は忘れない
ヘラクレスの栄光 闘人魔境伝

NAO: 荷物管理につきる。ボスとの会話がおもろい。
NATSU: 敵が空から降ってくる演出が妙に記憶に残る
ぺんぎんくんウォーズ

NAO: ペンギンにこんな過酷な運命を背負わせるな。
NATSU: 敵が賢いんじゃない、自分が鈍いだけ。
ホーガンズアレイ

NAO: 一番熱いのは缶撃ち。異論は認めない。
NATSU: ひょっこり出てくる犯人、顔が怖い。
ポートピア連続殺人事件

NAO: ポートピアに入れない悲しみ。ユートピア。。ヤ〇
NATSU: 「ゆう帝」「ミヤ王」「キム皇」
ホームランナイター

NAO: ホームラン争いではなくしっかりペナント制。見せ場は冠より仕掛け。
NATSU: リーグ戦で熱中。タイトルと中身のギャップに笑いこそ出るけど。
ホームランナイター'90

NAO: 野球ゲームだらけの時代に、少し笑える工夫があって楽しめた
NATSU: 鼻が伸びるギャグ演出も、野球乱発時代では埋もれるだけの存在感
 
                            







































































発売日:1990/03/30|価格:6800円|メーカー:アスキー|ジャンル:シミュレーション
NAO: 投手タイプA〜Dの違い覚えきれず、シミュ強化も結局は地味野球だった
NATSU: スキップ機能でペナント快適化、地味でも毎日進める楽しさがあった