レッキングクルー

NAO: 謎のキャラに幼心がザワついた。
NATSU: ナスビ仮面の正体が気になって眠れなかった。
ロードファイター

NAO: ノーブレーキで激突上等。そんな潔いレースゲー他にない。
NATSU: コナミマンに出会えると妙にうれしくなる。
ロードランナー

NAO: 足場を掘って敵をハメる、その発想が天才的。
NATSU: 横スクロールに驚いた最初のゲームかも。
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥340
(2025/09/10 16:09:24時点 Amazon調べ-詳細)
ローラーボール

NAO: ピンボール乱発期の一作。ネーミング勝ち狙いか?
NATSU: 名前に違和感あれど、友達と点数競って盛り上がった。
ローリングサンダー

NAO: 鬼畜な配置と死に覚え強要で子供心をえぐったナムコ魂
NATSU: 見た目のクールさと中身のドS設計に翻弄された少年時代
ロウ・オブ・ザ・ウエスト

NAO: 西部劇の空気を会話で楽しむ。撃つか撃たれるかはプレイヤー次第。
NATSU: 吹き替え風のセリフがクセになる。人に見せたくなる系ゲーム。
ロストワード・オブ・ジェニー 失われたメッセージ

NAO: 華やかさとシュールさが共存する世界。ジェニーが強い。
NATSU: 蹴りのモーションがやたら激しい。謎の迫力を感じた。
ロックマン

NAO: 子ども向けの顔して敵配置が殺意全開のゲーム
NATSU: イエローデビルで何度テレビの前で崩れ落ちたか
ロックマン2 ドクター・ワイリーの謎

NAO: エアーマン倒せないネタが先行。だが完成度は本物。
NATSU: BGMが耳に残り勉強中も口ずさんだ。青春そのもの。
発売日:1988/07/26|価格:5500円|メーカー:タイトー|ジャンル:アクション
NAO: 虹発射で足場を作りつつ登る異次元アクションの怪作
NATSU: アーケード臭を残しつつ「奇々怪界」も噛ませた憎いやつ