天地を喰らうII 諸葛孔明伝

NAO: 演出良し、音楽良し、だが操作の重さと敵の強さが渋すぎて躊躇う時も
NATSU: 軍師として陣形指示できるのは燃える!知力で策略使うキャラが好き
10ヤードファイト

NAO: アメフトの皮を被った、連打耐久レース。
NATSU: ルール知らなくても走ってればなんとかなる安心感。
ドアドア

NAO: ドアで敵を閉じ込める発想が、当時としては超ユニーク。
NATSU: チュンソフトの原点。可愛いけど容赦ない。
東海道五十三次

NAO: 旅とアクションの融合は斬新だった。
NATSU: ゆるさと激ムズさのバランスが絶妙。
東京パチスロアドベンチャー
↑個別ページには裏技★1つ掲載中♪
NAO: スタート時に拒否すると即死扱い、プレイヤーへの皮肉が効いていた。
NATSU: パチスロにアドベンチャーを掛け合わせた新鮮さ、当時は結構熱中した。
ココナッツジャパン エンターテイメント
¥6,780
(2025/11/01 10:29:58時点 Amazon調べ-詳細)
闘魂倶楽部

NAO: 技も演出も熱量MAX。判定負けしても気分は勝者。
NATSU: 操作むずいけど、決まった瞬間の爽快感が最高!
東方見文録

NAO: 改行センスの無法地帯、80年代の遺産だね。
NATSU: ゲーム屋のデモ画面を見て「何これ?」と立ち尽くした記憶。
ドキ!ドキ!遊園地 クレイジーランド大作戦

NAO: 観覧車もコースターも背景止まり、遊園地感は薄く皮肉な体験。
NATSU: 派手な名前に期待した分、実際は平凡さが際立つ苦笑アトラクション。
時空の旅人

NAO: 歴史改変の旅に出たら、まさかの信長登場。
NATSU: 選択肢を間違えると、即タイムトラブル。







































































発売日:1989/05/19|価格:5900円|メーカー:カプコン|ジャンル:RPG
NAO: 三国志題材をあっさりRPG化。絵面の迫力に当時感動。
NATSU: 兵士をまとめて宿屋で回復。最初は驚き後で納得。