ドラゴンボール 神龍の謎

ドラゴンボールZ 強襲!サイヤ人

NAO: カードRPG化は新鮮だが、サイバイマン強すぎで心折れた人多数
NATSU: 難しかったけど原作追体験できて夢中、Zの迫力を感じた一作
ドラゴンボールZII 激神フリーザ!!

NAO: 初戦で半壊、全滅率の高さにフリーザ以上の恐怖を覚えた。
NATSU: 戦闘アニメの迫力に感動し、カードを切る手にも力が入った。
ドラゴンボールZ外伝 サイヤ人絶滅計画

NAO: カードで技を出す。ドラゴンボールシリーズ8作目にして最終章。
NATSU: サイヤ人が滅びるゲーム?って思ったけど、カードを並べた瞬間から夢中になった。
ドラゴンボールZIII 烈戦人造人間

NAO: 悟空抜きでも燃えるZ戦士。三作目でようやく完成形。
NATSU: 前作よりテンポ良くなって遊びやすい!シリーズ最高!
ドラゴンボール 大魔王復活

NAO: ADVじゃなく“緊急決断劇”。悟空の一歩に心臓も動く。
NATSU: 子供の心を抉る即死シーン、ただのキャラゲーじゃない。
ドラゴンユニット

NAO: リンク式の勇者譚、でもゼルダ直球すぎて二番煎じ感は隠せない
NATSU: 姫を救う王道ストーリー、単純でも当時は夢中で進めた記憶がある
ドラドラドラ

NAO: 戦闘が麻雀というアイデアが斬新!テンポ悪くても夢中になったよ
NATSU: ドラクエ風の演出に笑った!麻雀と冒険の融合は意外に楽しめた
トランスフォーマー コンボイの謎

NAO: 語り継がれる伝説の難度。謎なのはコンボイじゃなく操作性。
NATSU: 君は生き延びることができるか。1ステージが長すぎる試練。
ドリームマスター

NAO: 夢と現実の境で迷子。ナムコらしき優しさに救われた。
NATSU: 派手さはないけど心に残る。まさに癒し系RPGだね。
 
                            







































































発売日:1986/11/27|価格:4500円|メーカー:バンダイ|ジャンル:アクション
NAO: 悟空、打たれ弱いけど如意棒の爽快感は唯一無二。
NATSU: ラストの願い、当時本気で悩んでたわ。懐かしい〜。