発売順
1983 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 全一覧
一覧表示(発売順:タイトル&発売日)
1983 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 全一覧
五十音順
あ | か | さ | た | な | は | ま | や | ら | わ | 全一覧
一覧表示(五十音順:タイトル&発売日)
あ | か | さ | た | な | は | ま | や | ら | わ | 全一覧
メーカー・ジャンル
メーカーから選ぶ
その他のメーカー
- カプコン[36タイトル]
- サンソフト[32タイトル]
- ハドソン
- アイレム
- バリエ
- 東宝
- 今後実装予定。
その他
バイオミラクル ぼくってウパ(ROM版)

NAO: ROM化で入口をなだらかに整えた“再調合版”の妙味。
NATSU: かわいいだけで終わらず、触るほど“中身は本格派”だと分かる瞬間が気持ちいい。
めざせ!トッププロ グリーンに賭ける夢

NAO: 見た目は真面目でも挙動が完全にジャレコ節、“温度のズレ”を楽しむ系。
NATSU: 転がりが突然ピタ止まりして笑う、クセで遊ばされる感じがやたら愛しい。
バブルボブル2

NAO: 泡の夢はまだ弾けず。ファミコン最後の優しさがここに。
NATSU: 兄弟で泡に閉じこめ合って笑った。あの光景が今も残る。
USA アイスホッケー in FC

NAO: 最速で攻守が入れ替わる競技性を小箱へ詰め直す。ジャレコ、ファミコン最終作
NATSU: ごちゃつきすら楽しくて、押し戻す瞬間に“ホッケーらしさ”が一気に湧き上がる。でも縦は。。
スターウォーズ 帝国の逆襲

NAO: スターウォーズを借景しつつ挙動は完全FC流、壮大さが日常サイズへ強引に縮む妙味。
NATSU: 再現度より“そう見える勢い”で押し切る感じが子供目線ではむしろ正解、荒さごと懐かしい。
ぴょこたんの大迷路

NAO: 戦わず迷う喜び。ゲーム枠の外側から攻めた九三年の変化球。
NATSU: 攻略より発見。静かに華やぐ小さな遠足みたいな時間。
カジノダービー

NAO: 駆け引きだけを残した競馬純化版。子ども置き去りの潔さが光る。
NATSU: 大人と同じ遊びをしてる気分、だけどビンゴはしない背伸び未遂。
星のカービィ 夢の泉の物語

NAO: 吸い込む行為そのものが革命。誕生点にして到達点めいた一作。
NATSU: 強さが“優しさ”で伝わる初めてのゲーム。世界観ごと抱きしめた。
蒼き狼と白き牝鹿 元朝秘史

NAO: ファミコンの器をはみ出す大陸叙事。遊ぶより挑むに近い体験。
NATSU: クリアより理解が先に来る。子供の背に歴史が座った夜。
 
                            








































































発売日:1993/02/19|価格:8600円|メーカー:バンプレスト|ジャンル:スポーツ
NAO: 必殺技で試合が壊れる快感。ルールも友情も超えたお祭り感。
NATSU: ガンダムでホームランを狙う。子ども心に夢が詰まりすぎてた。