発売順
1983 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 全一覧
一覧表示(発売順:タイトル&発売日)
1983 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 全一覧
五十音順
あ | か | さ | た | な | は | ま | や | ら | わ | 全一覧
一覧表示(五十音順:タイトル&発売日)
あ | か | さ | た | な | は | ま | や | ら | わ | 全一覧
ディーヴァ ナーサティアの玉座

NAO: ゲームの世界観を越えて広がる構想力。7機種連動という浪漫。
NATSU: ファミコンだけで完結しない挑戦作。分かる人には突き刺さる。
デビルワールド

NAO: 十字架で戦うとは…まるで聖戦気分だな。
NATSU: 背景が勝手に動くの、初心者殺しすぎるでしょ。
東海道五十三次

NAO: 旅とアクションの融合は斬新だった。
NATSU: ゆるさと激ムズさのバランスが絶妙。
時空の旅人

NAO: 歴史改変の旅に出たら、まさかの信長登場。
NATSU: 選択肢を間違えると、即タイムトラブル。
トランスフォーマー コンボイの謎

NAO: 語り継がれる伝説の難度。謎なのはコンボイじゃなく操作性。
NATSU: 君は生き延びることができるか。1ステージが長すぎる試練。
ドアドア

NAO: ドアで敵を閉じ込める発想が、当時としては超ユニーク。
NATSU: チュンソフトの原点。可愛いけど容赦ない。
ドラえもん

NAO: いきなり激しい点滅!のび太じゃなくても目が回る。
NATSU: あの道具たちが意外と頼りない。未来は遠い。
ドラゴンクエスト

NAO: この一作が冒険の始まりだった。
NATSU: RPGという言葉の意味を教えてくれた伝説。
ドラゴンクエストII 悪霊の神々

NAO: 紋章探しで何度詰んだことか…伝説の難所ロンダルキア。
NATSU: 仲間が増えて冒険感が段違い。大作感に胸が熱くなった。
発売日:1986/04/18|価格:4500|メーカー:ナムコ|ジャンル:アクション
NAO: 島ごと沈めるとは大胆。
NATSU: プーカが悲しそうに落ちてく…