発売順
1983 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 全一覧
一覧表示(発売順:タイトル&発売日)
1983 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 全一覧
五十音順
あ | か | さ | た | な | は | ま | や | ら | わ | 全一覧
一覧表示(五十音順:タイトル&発売日)
あ | か | さ | た | な | は | ま | や | ら | わ | 全一覧
メーカー・ジャンル
メーカーから選ぶ
その他のメーカー
- カプコン[36タイトル]
- サンソフト[32タイトル]
- ハドソン<br />
- アイレム<br />
- バリエ<br />
- 東宝<br />
- 今後実装予定。<br />
その他
チェスター・フィールド 暗黒神への挑戦

ファミリートレーナー 迷路大作戦

NAO: ファミトレで迷路、つまり地獄
NATSU: 転ぶかゲームオーバーか、二択です
ハイウェイスター

NAO: 疾走感はあるけど、やっぱ音が気になる
NATSU: カーラジオからメロディーが流れてる気分で走れ
ミラクルロピット 2100年の大冒険

NAO: 年号に見合わぬ微妙な近未来感がウリ
NATSU: スーツ脱げる=やられ演出がわかりやすい
聖闘士星矢 黄金伝説

NAO: アニメが熱すぎて、ゲームの地味さが余計に際立つ
NATSU: いまだにコスモゲージがわからない。。
魔城伝説II 大魔司教ガリウス

NAO: 迷路とジャンプが難度高すぎて途中でギブ
NATSU: 名前に惹かれて買ったら激ムズでした
囲碁 九路盤対局

NAO: ファミコンで囲碁?忍者?どっちつかず感がクセになる
NATSU: 箱開けて「囲碁か…」で放置。でも今思えば貴重だった
ファミリーマージャン

NAO: 見た目に反して打ち筋は本格的だった
NATSU: 麻雀初心者の練習用にはちょうどいい
発売日:1987/07/30|価格:5300円|メーカー:ビック東海|ジャンル:アクションRPG
NAO: EPISODEⅠはどこいった?地味だけど堅実なアクションRPG
NATSU: 動きさえマシならもっと評価された