発売順
1983 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 全一覧
一覧表示(発売順:タイトル&発売日)
1983 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 全一覧
五十音順
あ | か | さ | た | な | は | ま | や | ら | わ | 全一覧
一覧表示(五十音順:タイトル&発売日)
あ | か | さ | た | な | は | ま | や | ら | わ | 全一覧
メーカー・ジャンル
メーカーから選ぶ
その他のメーカー
- カプコン[36タイトル]
- サンソフト[32タイトル]
- ハドソン<br />
- アイレム<br />
- バリエ<br />
- 東宝<br />
- 今後実装予定。<br />
その他
飛ingヒーロー

NAO: ファイヤー風の素朴さ。ちょっと遊ぶには悪くない。
NATSU: 最初は笑いながら遊んだ。気軽に触れた記憶あり。
スペースシャドー ハイパーショット基本セット

NAO: 銃のおまけにゲームが付いたと錯覚する構成。
NATSU: 爆音ガンの迫力に驚き。家族に怒られながら夢中。基本は覚えた!
ウィザードリィII リルガミンの遺産

NAO: IIなのに中身はIII。ナンバリングで混乱必至。
NATSU: データ引き継ぎで本当に冒険が続いてる感触があった。
百鬼夜行

NAO: 戦闘曲イントロの既視感。影の伝説が頭をよぎる。
NATSU: 見下ろしと3Dの切替に戸惑いつつも冒険心を刺激。
がんばれペナントレース

NAO: 野球愛よりもネーミング遊びが勝ってしまった印象。
NATSU: 友達と100文字写経大会。達成感だけはすごい。
魁!!男塾

NAO: 男塾らしさより北斗味が強く漂ってしまう。
NATSU: 塾生総出感は楽しい。未完成感も含めて懐かしい。
早打ちスーパー囲碁

NAO: 囲碁でタイムアタック発想。発明か迷走か。
NATSU: 囲碁初心者の私でもスピード感で遊べた。
ジーザス

NAO: SF舞台とすぎやまサウンドで期待煽るも演出不足は否めない。
NATSU: ラストの撃退法は衝撃。子供心に強烈な印象を残した。
爆笑人生劇場

NAO: 顔モンタージュで爆笑必至。すごろく進行も人生の皮肉効いてる。
NATSU: 就職や結婚イベントに一喜一憂。子供心に人生の縮図を感じた。
発売日:1989/02/17|価格:6900円|メーカー:ナムコ|ジャンル:RPG
NAO: 何百階の塔も実際は一瞬、宣伝との落差が笑える。
NATSU: 両替機持参で冒険。子供心に不思議で楽しかった。