マハラジャ

NAO: インドの神秘を描いたはずが、遊ぶと修行僧の苦行に早変わり
NATSU: BGMや世界観は心惹かれるのに、経験値稼ぎ。。うーん。
マリオブラザーズ
↑個別ページには裏技★1つ掲載中♪
NAO: 協力するつもりが蹴落とし合いに発展する、不思議な兄弟ゲーム。
NATSU: ノコノコを残して相手を追い込む──心理戦はここから始まった。
マルサの女

NAO: 映画の重厚さだけ写実、ゲーム部分はどこか紙一重で寸止め
NATSU: コマンドで追い詰める感じ、マルサになった気持ちで熱中した
ミシシッピー殺人事件

NAO: 油断したら死ぬ推理アドベンチャー。初心者お断り。
NATSU: バナナの皮が凶器になる世界。理不尽を楽しめ。
ミッキーマウス 不思議の国の大冒険

NAO: とにかく丁寧なつくり。ディズニー愛はある。
NATSU: やや単調ながらビジュアルは満点。
水戸黄門 天下の御意見番

NAO: 黄門様は声だけ参戦なんですね。
NATSU: ご老公が動かせないのがなんか残念です。
水戸黄門II 世界漫遊記

NAO: 和風の枠をぶち壊し、唐突に世界旅行へ。企画会議を覗きたい。
NATSU: 黄門様、二作目にして海外進出。時代劇もグローバル化の波。
ミネルバトンサーガ ラゴンの復活

NAO: 傭兵システムと地味な名作感がたまらないんだよなあ
NATSU: 気づいたら傭兵に愛着湧いてて全滅時に本気で凹んだ
未来神話ジャーヴァス

NAO: バックアップ初対応。だけどすぐ消える悲劇
NATSU: セーブしたら積む仕様、忘れることはないだろう
発売日:1988/09/13|価格:5500円|メーカー:ジャレコ|ジャンル:アドベンチャー
NAO: 洋ゲー独特の皮肉とカオス感が家庭用に押し寄せた異色作。
NATSU: ルーカス御大もびっくりの表記ミス、逆にプレミア感あるぞ。