ドルアーガの塔
↑個別ページには裏技★3つ掲載中♪
ドンキーコング
↑個別ページには裏技★5つ掲載中♪
NAO: 鉄骨の上でジャンプするだけなのに、なぜこんなに燃えるのか。
NATSU: アーケード版との違いに泣き、家庭用でリベンジした思い出。
ドンキーコングJR.
↑個別ページには裏技★1つ掲載中♪
NAO: 鎖を登ってるだけなのに、こんなに手に汗握るとは。
NATSU: 電気ピコピコのステージ、トラウマ級だった。
ドンキーコングJR.の算数遊び

NAO: 算数って、ゲームにするとこんなにシビアになるんだな。
NATSU: ピンクJr.の可愛さに救われる、教育ソフトの罠。
ドンキーコング3
↑個別ページには裏技★5つ掲載中♪
NAO: なんで昆虫駆除ゲーになったのか真剣に考えたい。
NATSU: 主人公が誰なのか、未だによくわかってない。
ドンドコドン

NAO: 丸めて投げる親父芸、地味すぎて「バブル」の親戚止まり感が強い
NATSU: 親父キャラに妙な愛着、単調だけど何度も遊んでしまったよ
ドンドコドン2

NAO: シリーズ名を継ぎつつ中身は別物、迷走感漂う続編だった。
NATSU: 横スク兄弟アクションは新鮮!でも敵復活仕様でちょっと萎えたよ。
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
							
							¥6,980
															(2025/10/31 03:38:47時点 Amazon調べ-詳細)
																	
						東風

NAO: 合成音声の「ワレワレ感」で、真剣勝負なのに宇宙麻雀気分になる
NATSU: 声が割れても対局は熱い、純粋に牌を切る緊張感がむしろ良かった
 
                            

































































発売日:1985年8月6日|価格:4900円|メーカー:ナムコ
NAO: 攻略本なしで宝箱出せる人、マジで尊敬。
NATSU:最初のスライムで全滅したあの日から、すべてが始まった。。