発売順
1983 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 全一覧
一覧表示(発売順:タイトル&発売日)
1983 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 全一覧
五十音順
あ | か | さ | た | な | は | ま | や | ら | わ | 全一覧
一覧表示(五十音順:タイトル&発売日)
あ | か | さ | た | な | は | ま | や | ら | わ | 全一覧
メーカー・ジャンル
メーカーから選ぶ
その他のメーカー
- カプコン[36タイトル]
- サンソフト[32タイトル]
- ハドソン<br />
- アイレム<br />
- バリエ<br />
- 東宝<br />
- 今後実装予定。<br />
その他
闘将!!拉麺男 炸裂超人一〇二芸

NAO: 独特な技習得も、ラーメンより茹で時間長め
NATSU: 原作の熱さは健在、でも動きはほっこり仕様
燃えろ!!プロ野球’88 決定版

NAO: 江川から一茂へ、看板交代に昭和末期の野球模様を見た。
NATSU: バイオリズムと実名選手で、毎試合の緊張感が段違いだった。
水戸黄門II 世界漫遊記

NAO: 和風の枠をぶち壊し、唐突に世界旅行へ。企画会議を覗きたい。
NATSU: 黄門様、二作目にして海外進出。時代劇もグローバル化の波。
ウィナーズカップ

NAO: 蹴るより走るが目立つ異色のサッカーゲーム。
NATSU: サッカー経験ゼロでも遊べる不思議な作り。
ドラゴンボール 大魔王復活

NAO: ADVじゃなく“緊急決断劇”。悟空の一歩に心臓も動く。
NATSU: 子供の心を抉る即死シーン、ただのキャラゲーじゃない。
ファイナルラップ

NAO: 伝説の8人対戦は消えたが白熱感は十分残った
NATSU: アーケードの興奮を2人で共有できた貴重な一本
ファミコンウォーズ

NAO: 戦場より“セーブ画面”に緊張を感じた記憶
NATSU: 任天堂らしい完成度と遊びやすさが光る!名作
マッド・シティ

NAO: 器用貧乏の見本市。詰め込みは愛か無謀か
NATSU: 格闘も撃ちも走りも全部体験できる贅沢パック
不如帰(ホトトギス)

NAO: 光栄前夜に武将制を導入した、知る人ぞ知る歴史SLG。
NATSU: タイトルから内容まで戦国好きにはたまらない。
発売日:1988/08/10|価格:5900円|メーカー:ソフエル|ジャンル:シミュレーション
NAO: 駆け引きは数字と相場のみという潔さが光る
NATSU: セーブ・ロードを繰り返さなきゃ無理ってなった